遠隔 出張 判定
遠 隔
電話遠隔
1、電話遠隔はこちらにおかけいただいた電話で行います。
初診で電話遠隔をする場合、タイプ判定結果と予防法の説明をスタッフがお伝えします。ご質問等で直接院長とお話しいただくことはできかねます。
お一人20分(時間は目安)※2回(10分×2)に分けて行うこともできます
2、申込は電話(043-261-0417)で承ります。ご来院の際はスタッフまでお声かけください
氏名(フルネーム)
日中連絡のつく電話番号
住所
自覚症状
電話遠隔希望日
初診の場合はその旨お伝えください。
・初診の場合は、電話遠隔を行う日時が決まりましたら1回目の前にタイプ判定を行い予防法をお伝えしますので、メモを取る等、覚えてください
・1回目のあと時間をあけて2回目になります ※2回に分けずに行うこともできます
・2回目の時間はこちらからご案内します
・開始終了の合図はスタッフがお声がけします。終了をお伝えするまで電話は切らないでください
3、電話遠隔の最中は、電話機の受話口が耳側、送話口は口側というように通常電話を使用する時と同じように受話器を持ってください。
・症状のある部分へ受話器をあてる必要はありません
・できる範囲で構いませんので予防法をするようにしてください
・気の圧縮注入をしている間に気持ちを向けて波長を合わせて無心でいたほうが、より気は入りやすくなります
・他の電話に出たり、訪問者の応対や、テレビを見ながら、パソコンやスマホを操作しながらではない方がよいでしょう
・特別静かなところで受ける必要はありませんがご自身が落ち着ける場所がよいでしょう
・携帯電話スマホ等を使用する場合は充電切れにならないようにしてください
・小さなお子さまが途中泣いたり歩いたり動き回ったり眠ってしまっても効果は変わりません
・ネコちゃんやワンちゃんなどが受ける場合は顔まわり(小さな動物はカラダ全体)に受話器をかざしてください
・ご自身で電話機を持つことが困難な場合は付添の方に持っていただくか受話器を近くに置いてください
4、料金
・初診の場合 16,000円
・2回目~、その他* 10,000円
注)その他*は初診以外の方が前回の受診(遠隔・出張を含む)から1年を経過せず電話遠隔を受けられる場合です
・下記「※遠隔と判定のお支払いについて」もご確認ください
写真遠隔
来院や電話遠隔が困難な方、キアテック療法を受けてほしい方などに。
1、来院時にスタッフまでお伝えいただくかお電話でお申し込みください(043-261-0417)
2、正面を向いた全身の写真をご持参ください。メールで送っていただいた場合はプリントアウトいたします
3、写真遠隔をメールで予約される際は件名を「写真遠隔希望」として、初診の方は必ず以下の項目をご記入ください
・お受けになる方のお名前(申込者の方とお受けになる方が別の場合は両者のフルネーム)
・年齢
・気になる症状など写真遠隔を希望される理由
・申込者の方の日中連絡のつく電話番号、メールアドレス
・写真遠隔希望日
4、料金
・5000円(約10分間。初診の場合は初診料6,000円がかかります)
・初診以外の方で1年以上受診(遠隔・出張を含む)のない場合は別途再診料がかかります
・下記「※遠隔と判定のお支払いについて」もご確認ください
メール【qiatec.honnin@silk.ocn.ne.jp】
注)メールで予約やお問い合わせをいただいた場合メールを返信いたします。返信メールが届かない場合はお手数ですがお電話にてご連絡ください。
出 張
キアテック療法創始者の院長が伺います
お申込みや日時等つきましてはスタッフまでお申し出いただくかお電話ください(043-261-0417)調整後ご連絡いたします。
・初診 一人35,000円
・出張2回目~、その他* 一人30,000円
・交通費別途 (遠方の場合は応相談)
注)その他*は初診以外の方が前回の受診(遠隔・出張を含む)から1年を経過せず出張で受けられる場合です。初診を出張治療、2回目からは遠隔(電話・写真)を受けることもでき、その場合遠隔の2回目からの料金となります。
判 定
写真判定
写真を使ってクセ・歪みのタイプを判定します。LALなどのタイプがわかります。
この判定は、電話でも瞬時に気で判定できます。ご希望の方はスタッフまでお問い合わせください。
1、気の圧縮注入はありません
2、ご来院時に写真をお持ちください。スマートフォン、デジタルカメラ等でも構いません
3、写真は今現在のものでなくても構いません。正面を向いた上半身が鮮明に写っているものにしてください
写真をメールでお送りただく場合は件名を「写真判定希望」として以下の項目をご記入ください
・判定したい方のフルネーム
(申込者の方と判定したい方が別の場合は両者のフルネーム)
・申込者の方の日中連絡のつく電話番号、メールアドレス
4、料金 一人1,000円(特典として予防法をお教えします)
・下記「※遠隔と判定のお支払いについて」もご確認ください
メール【qiatec.honnin@silk.ocn.ne.jp】
注)メールで予約やお問い合わせをいただいた場合メールを返信いたします。返信メールが届かない場合はお手数ですがお電話にてご連絡ください。
遠隔と判定のお支払いについて
遠隔と判定にかかる料金のお支払いは、来院時に申し込まれる場合はその際現金でお支払いいただきます。電話またはメールでお申し込みの場合はお振込み又は現金書留となります。振込先については詳細が決まり次第お伝えします。入金の確認がとれない場合お受けできません(応相談)。入金確認後のキャンセル、一旦納めた料金の返金には応じかねます。
※初診以外の方で1年以上受診(遠隔・出張を含む)のない場合は別途再診料がかかります
※電話でのご相談については1回10分5,000円となります
メール連絡について
◇当日と翌日の予約、キャンセルはお電話ください(043-261-0417)
◇メール【 qiatec.honnin@silk.ocn.ne.jp 】
◇メールで予約やお問い合わせをいただいた場合メールを受付時間内に返信いたします。返信メールが届かない場合はお手数ですがお電話にてご連絡ください。返信メールは【 qiatec.honnin@silk.ocn.ne.jp 】のアドレスから返信されます。迷惑メール対策やドメイン指定受信等を設定している方は受信許可をお願いいたします。
◇初診をメール予約される場合は下記項目を必ず入れてください
1.予約希望日と時間
2.お名前(フルネーム)
3.性別・年齢
4.メール受信可能なメールアドレス
5.日中連絡のつく電話番号
6.ご紹介者の方がいる場合はお名前
受付時間
◇平日 AM 8:30~11:00/PM 2:00~6:00
土曜 AM 8:30~11:00/PM 2:00~5:00
◇電話 043-261-0417 非通知設定を解除しておかけください
◇休み 日曜・祝祭日